クリップボードの中身も効率よく使う
クリップボードの中身を保管、共有することができる『ControlC』 | 100SHIKI.COMという記事を拝見して面白そうだなとは思ったものの、なんとなくネット上に自分のクリップボードのデータを置くのは抵抗があったりもします。
私は普段クリップボード内のデータを効率よく利用するのにこのフリーソフトを使ってます。
このソフトはクリップボードの履歴を取るソフト。
機能詳細については上記サイトを見て頂く方が分りやすく手っ取り早いと思いますが、Ctrl+Cでクリップボードに納めたデータを履歴として数十件記録しておけます。記録した内容は通常Ctrl+Vでペーストするところを、Alt+Cを押すと履歴が 出てくるのでその中から数字を押すなりマウスやキーボードで選ぶなりしてペーストするという使い方。(>>上記サイトで公開されてるキャプチャ)
「登録アイテム」としてデータを保存しておくことも可能です。「登録アイテム」内ではフォルダ分けをしてデータを保存しておけるので、サイト案件ごとによく使う言葉なんかを登録しておくのにも大活躍。専門用語とか難しい漢字とかカタカナ・アルファベットの言葉とかが多いケースでは特に威力をメキメキと発揮してくれます。またそのフォルダはどんどん階層化できるので管理しやすいのもありがたいです。
共有にもバックアップにも
「登録アイテム」の中から任意のフォルダをエクスポートできるので、共有したい相手にエクスポート時に作られるdatファイルを送って相手にインポートしてもらえばいいだけと手軽。表記のゆれが気になる単語とか予め登録しておいて「これで統一しましょー」と言い張るのにもいいかも。
自分のバックアップ用にエクスポートしておけば、別のPCで作業する際にも便利ですよね。
インストール
インストールも手間いらずで上記サイトからダウンロードしたフォルダを解凍してCLCL.exeを実行するだけ。タスクトレイの中にクリップのマークが出てきたらそれを右クリックしてオプションで初期設定。(デフォルトのままでも十分使える)
レジストリは汚さないタイプのソフトなので、アンインストールしたい時はそのフォルダごと、ごっそり削除しちゃえばいいとのことです。
CSSコーディングする人は・・・
コーディングの時、よく使うプロパティなんかを履歴に入れとけば早いんじゃね?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが(いるという前提で!) 確かに個人的によくスペルミスする「background(脳内発音:ばっくぐろうんど)」とか、たまにしか使わないからすぐに綴りを忘れる 「border-collapse:collapse;(脳内発音:ぼーるでえらこるらぷせ)」とか登録しておくと早いです。
でももし使ってるエディタが Dreamweaverだとしたら、こちらのカスタマイズされたコードヒントのファイルを使わせていただくのが私の実体験上では一番高速でした。
上記ページの「Dreamweaver スペシャルコードヒント -> ダウンロード(CodeHints.xml.lzh)」っていうxmlファイルなんですが、このCodeHints.xml、入れてびっくりしまくりました。ほんとに高速化しまくりでしたよ。
<< Fireworksで使っている色見本を共有する | IE6 standalone の落とし穴 >>
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/184
コメント (2)
Redさんお久しぶりです。
私もオンラインクリップボードの記事は見ましたが、正直便利な反面、面倒くせえなあと。
で、また会員登録かとw
CLCL、今は基本Macなんで使っていませんが、窓時代はインストールしていました。でもけっきょくあまり使いこなしていなかったなあ。(常駐させてなかったからまったく意味がないw
ちなみにcollapseはいつも脳内で「こらすぷ」になってしまいます。頑張れよ脳内。
投稿者: salsa | 2008年02月01日 21:02
>salsaさん
こんにちわー(n' ∀ ') η
お久しぶりですねー。お邪魔してコメント残したりはしてないんですが、salsaさんのブログ、いつも拝見してますです!
確かにMacだとCLCL使えないっすよね。自分も昨年mac購入したんですが、まだそういう細かい便利ツールでmacで使えるものってチェックできてないや・・・。会員登録も確かに面倒って感じる事多いですよね。OpenIDなんかがもっと普及してくれるとまた別なのかもしれないけど。。。
>collapseはいつも脳内で「こらすぷ」
あは。危険危険w
こらすぷと聞いて、コラプスって何かのゲームの魔法にあった気がする・・・とか思ってしまう私の脳内も頑張れよって感じっすね(n'ω' `)
投稿者: Red | 2008年02月01日 21:21