REDLINE MAGAZINE | デスクトップ話REDLINE MAGAZINEトップページへ

すべてのエントリを見る

デスクトップ話

今日このブログに記事を書いてくれてるGreenさんとのチャットの中で「デスクトップどうなってる?」みたいな話になって盛り上がったので、ちと二人のデスクトップの様子でも晒してみる。

Redのデスクトップの様子

Redのデスクトップ

最初に「私こんな感じー」とGreenさんにキャプチャを見せたら「ショートカット少なっ」とツっこまれたので少し増やしてみた結果こんな感じ。左から「Thunderbird」「Dreamweaver」「Fireworks」「Flash」「Illustrator」「Photoshop」とかよく使うもの。その下は圧縮・解凍系。真ん中の列はブラウザ系。真ん中一番下のは「XAMPP」。右側は「ezhtml」「EmEditor」「CLCL」。

壁紙はDesktopographyから今回のキャプチャ用に拝借。普段はもう少しシンプルなやつーなんだけどここで晒すにあたってリアルな友人にバレるとアレなんで変更に至る。

Greenさんのデスクトップの様子

Greenさんのデスクトップ

なんか・・・IEのアイコン(左上)がFirefoxのアイコンに化けてるそうです(汗)案件ごとのフォルダや各ドライブのショートカットも出すのがGreen流。マイコンピューターやドライブ、アプリが右側にあるのはmac使いならではとの事でした。

で、Greenさんはこの真ん中の開いてるスペースにアプリのウィンドウを開いて作業しているとか。なるほどなるほど。それなら「Win+D」も使わずに済むな。。

<< 仕事に集中するために。 | A List Apart でアンケート調査してた。 >>

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/135

このページの一番上へ

その他の情報など

最近のコメント

PHP オブジェクト指向の勉強
  • Red - 2010.01.08
  • hogepage - 2010.01.21
  • Red - 2010.01.22
  • - 2011.11.27
  • houseiii - 2011.11.27
Fireworks トリミング画像を一括書出 CS4編
  • Iper - 2009.06.27
  • Red - 2009.06.27
  • mala - 2011.11.17
  • Red - 2011.11.18
jQueryでボックスを上下左右中央に簡単配置
overflow を使用したボックス背景のこと
  • - 2007.12.13
  • Red - 2007.12.13
  • - 2007.12.13
  • Red - 2007.12.13
  • hj - 2011.09.23
IE6 → 透過PNG+overflow=混ぜるな危険(追記有)

メッセージを送る

こちらのメッセージ送信フォームは閉鎖させて頂きました。
御用の方は新しい方のブログ にコメント頂くか、 連絡用のフォーム もありますので、そちらからご連絡ください。