Firefox 検索バーに好きなの追加
Firefoxの検索バーから直接PHPのマニュアルを検索できるプラグインを 発見したので勢いで入れてみました。
チョーー便利!知りたい関数でググっても常にマニュアルが検索結果の一番上にきてくれるわけではないので、これはマジで便利です。ハッピー。
検索バーが気になって、便利なものを探してたらこういうのがあった!!
Add to Search Bar :: Add-ons for Firefox
このアドオンを入れておくと、「検索」があるサイトのフォーム内で右クリックすると・・・簡単にFirefoxの検索バーに追加できてしまうというすぐれもの。
例えばこのサイトの右上の検索ボックスの部分で右クリックすると・・・
マジで簡単に追加でけた!
これで自分が過去に書いたエントリを探すのも、わざわざサイトを表示してから検索ボックスを利用するっていう手順をふまなくても気になったらスグにちゃちゃっとサイト内検索が利用できますね。
となると、よく見てる技術系ブログとかで、ブログ内検索を置いてるところとか追加してれば「このCSSバグ、前にあの人のブログで見たことある!」と思った瞬間にその人のブログ内検索をパパパーとできちゃったりするんですね。おーおー。すげーな。バグ等に遭遇したとき、対処方法とか覚えてなくても「この症状、あの人のブログでなんか見たことあるぞ」という記憶だけは結構残ってたりするので、いいな、これ。あとは自分はよく使うショッピングサイトとかTSUTAYA DISCAS(映画好きで利用しているのです)とか追加しました。あとでリファレンス系でいいとこないか探そう。
グーグル先生で事足りるといえばそうなんですが、これで少し効率がよくなりそう。つーか、なんでこんな便利なアドオン、今まで入れてなかったんだろう・・・。きっと有名だよね。
<< Thunderbird 「更新を確認」のエラー | DW用 CSS3対応セレクタコードヒント >>
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/258