ブロガー向けプロフィールページ iddy
関連リンク
ブロガー向けプロフィールページASP、「iddy」 | WWW WATCH
Daily Link 2007-03-10 | Note | Blog hamashun.com
というわけでさっそくiddyに登録してみた。
登録は簡単。手順に従って内容を入力していくだけ。こういったサービスってすごく手数がかかってその段階で面倒に感じるものもあるけど、iddyの場合必要最低限の事しか必要ないのでスピーディー。そういう所、好き。
ブログ・サイトに貼り付ける用のバナーも3デザインで複数の色から好きなタイプを選べる。パパっとページを作って自分のブログにバナーリンクを貼り付けたい方も楽勝。
私は2つのブログをやってるので、それら2つのフィードをまとめてRSSリーダーに登録できるようにしてくれるのはすごくありがたい。
(My Blogのカラムの「すべてのBlogの最新記事RSS」ってやつ)
その他、Flickr、Last.fm、del.icio.us、hatena、YouTube、Amazon リストマニアIDなんかの自分のデータも登録できたりする。
del.icio.us、hatenaを脱退した私にとって現状は・・・ちょっと寂しい。この中で現在使ってるのがLast.fmくらいという(しかももう半年くらいログインしてないし・・・みたいな)情けない現状で、どうにもこうにもプロフィールページの右カラムが寂しいので、とりあえず開発者さんにフィードバックを送信。「ライブドアのClipも登録できるようにしして頂けませんか?」と伝えてみた。対応してもらえたらすごく嬉しいのだけど・・・。
APIも公開されてるので、自分のブログなんかにiddyの置いてある内容を表示させるのも楽しそう。
>>開発者向け iddy API 仕様書
追記
「iddyで自分のblogにプロフィールを表示する-とあるWEBクリエイターのblog」
こちらで紹介されていたprofile.txtを使わせていただいて自分のiddyページ内容をこのサイト内に置いてみた。
>>Red's profileはこちら
・・・もう少し内容を充実させないとダメだな。。。
<< 「あとで読も」かなり便利。 | iddyのリンクツール >>
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/109