「あとで読も」かなり便利。
あとで読むの携帯版「あとで読も」が私的にかなりのヒット。
あとで読むのサービスは使ってなかったのだが、携帯のメールアドレスへ後で読みたいサイトの内容が送られてくるのはかなり熱い。
詳細はこちらが参考になる。
ITmedia Biz.ID:気になる記事は――携帯電話で「あとで読も」
登録できるブックマークレットも自分の環境に合わせて種類が選べるので便利。 私が登録したのは最大15000文字を1メール5000文字で最大3分割する「Full版」というもの。 何度も携帯へそのブックマークレットを使って送信してみたが、実際の所分割されるほどの内容量のサイトは少なかった。分割されて送られてきた場合は、メールのタイトルに(1/2)、(2/2)のように分割した事がわかりやすいように配慮してある。
パケット定額にしていないユーザーには結構キツいと思うが、定額制にしている方には絶対使えるサービスだと思う。
web関連のサイトでソースが書かれてたりすると、どうしてもパソコンで見てその場で自分で試してみたりという機会が多いのだが、そういうネタじゃないサイトは携帯で十分楽しめる。 パソコンで「後で読む」系にブックマークしていても絶対読まないのだが、携帯だとちゃんと読むから不思議。 少し堅い内容のサイトでもパソコンだと途中で読むのをやめたりする事も多いのだが、携帯の小さな画面幅でテキストが並んでいると不思議と読める。パソコンだと回りに本文以外のものがあるから集中してないんだろうか・・・。
なんにせよ携帯だとちょっとした時間を活用できるので、料理の合間とか、テレビのCMの間とか、なんかちょこっとした時間を活用できてる気分になる。
<< Amazonおまかせリンク | ブロガー向けプロフィールページ iddy >>
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/86