IE7 Beta2を試してみた。
IE7 Beta2が一般向けに公開された。
http://www.microsoft.com/windows/IE/ie7/ie7betaredirect.mspx
さっそくインストールしてみた。インストールの画面も今までと違い、グラフィックがキレイ。Vistaっぽい。Beta1は試していないので、Beta1からの変更点はわからないが、IE6からの変更、追加項目なんかを簡単にまとめてみる。
●RSSのアイコン
FirefoxなんかについてるRSSアイコンがブラウザに追加されている。現在使用中のIE6には別途RSSリーダーを組み入れているのだが、これで便利さはかなりアップする。またIE7を搭載した次世代OS「Windows Vista」がリリースされれば、より一層RSSが普及しそうな予感。
●タブ
またまたFirefox同様、タブ型になって便利便利。(Quick Tabsと言うらしい)
タブが並んでいる左に「■」が4つ並んでいるボタンをクリックすると開いているタブ全部のサムネイルが表示可能。これは非常に面白い。
●Favorites Center
Favorites Centerという★印のアイコンをクリックするとポコっとIE6でいうサイドバーが表示される。
「お気に入り」「RSS Feeds」「履歴」が入ったサイドバーなのだが、一番上の部分で先述の3つを切替できて使い心地良好。
デフォルトはフロート状態になっているが、緑の矢印アイコンをクリックするとサイドバーとして固定可能。この辺、好みで使い分けできそう。
<< 「まるで手書き」を試してみた。 | webページのスクラップツール >>
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://redline.hippy.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/35